縄文人「朝はどんぐり拾い、昼は貝塚に貝捨てて、夜は徹夜でマンモス刈り」
162:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:02:48.39ID:+XJ/sm3Td
俺ち●こすっげぇ小さいから向こうで超越者みたいな感じで迎えてくれそうだわ
166:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:03:04.54ID:6TYR0oHg0
農業って効率わるいんか
172:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:03:48.69ID:pMTT1IjQ0
貝拾ってないやん
174:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:04:03.42ID:0IQ8iw3Va
古代で全部ひとくくりにしとるやついるけど前期石器時代って300万年前やからな
179:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:04:42.06ID:lsOWJAOv0
>>174
なんJ民にしたら昨日と一昨日程度の違い
176:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:04:20.56ID:Nwe5UJYg0
塩って古代からあったんかな
185:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:05:30.59ID:o/TDuu760
日本ってマンモスどれくらいおったん?
この記事を評価して戻る