縄文人「朝はどんぐり拾い、昼は貝塚に貝捨てて、夜は徹夜でマンモス刈り」
313:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:27:42.20ID:Ns6dVI/fd
>>300
黒船が全て悪い
333:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:29:37.17ID:Sd6sPrEP0
>>300
でも今と比べて平均寿命だいぶ短いよ
おまけにネットも無いし
342:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:30:28.69ID:hek+PVZc0
>>300
江戸住みでも畑仕事なんやな
カッペから搾取してそうなイメージあったけどまともやったんやな
304:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:26:21.78ID:eVZ1E+ch0
ほんとに服着てたんか?
354:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:32:03.81ID:k8LsJdTh0
弥生時代入ると集落の作り方から露骨に戦争用になってるからな
縄文の方が平和やったのは確かやろ
362:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:32:55.29ID:J69MYxNEd
>>354
百名城に吉野ヶ里遺跡入ってるもんな
318:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:28:13.14ID:yAfI9sTB0
パソコンとか自動化とかITとか導入したのに
むしろ仕事が大変になるのは何故
一日6時間勤務とかになってるはずやろ
この記事を評価して戻る