中国製のゲームって”浅い”よな。決してクソゲーという訳ではないんだが底の浅さを感じる
298: 名無しのアニゲーさん 2024/05/09(木) 06:15:04.42 ID:xJBb2qkZ0
>>4
シナリオの濃さはむしろ中国ドラマが相当する
シナリオが書ける人間は実写に行ってる
8: 名無しのアニゲーさん 2024/05/09(木) 00:06:01.97 ID:A6gi8iMM0
共通の文化とか日本語訳がハマらない感じ
洋ゲーの西洋ファンタジーやサイバーパンクなんかは
結構すんなり入ってくるけど
中国の世界観に慣れる術を幼い頃からの娯楽で得ていない
11: 名無しのアニゲーさん 2024/05/09(木) 00:07:20.12 ID:GU0ZXsvt0
育成要素とか無駄に多種多様な割に結局出来ること少なかったりな
14: 名無しのアニゲーさん 2024/05/09(木) 00:07:55.45 ID:9ltP/ujDM
なんつーかシナリオはカスみたいなのしか無いと思う