トップページに戻る
新郎の母は小さい頃に男作って出て行き、新郎父が男手一つで育てて来た。式は滞りなく進んだんだけど、花嫁の手紙の前くらいに突然司会者が!?
703: 2007/04/19(木) 08:42:50
招いてないことで察するべきだよね。
ひどい式場だな。スタッフだけで盛り上がってる自慰行為じゃない完全に。
完全に新郎の意志でないところでかきまわされて
結婚式にいやな思い出を残されたなんて
ほんとうに慰謝料請求すべきだわ。
あと個人的には、どこの式場なのか晒してつるしあげてほしいよw
704: 2007/04/19(木) 09:34:40
でも新郎父が食品卸してるってことはお客さんなんだよね。
クレームと商売は別ってわかってればいいだろうけど、
逆恨みで切られたら困るよね。
クレーム入れたくても入れられないかなって思った。
706: 2007/04/19(木) 11:40:51
電報勝手に読むってどういう司会者?
披露宴の前に新郎新婦に確認するんじゃないの?
この人は全文読む、これは差出人だけって
分けるのは新郎新婦の仕事でしょ?
ありえないんですけど
709: 2007/04/19(木) 12:00:54
ありえないから不幸スレに投下されたんだよ。
この記事を評価して戻る
関連記事
実家に趣味の釣りで使ってるハイエースを置いてる。そのハイエースを取りに行ったら兄嫁に「俺くんのせいですごい恥ずかしい思いをした」と言われた。訳が解らず詳しく聞くと!?
運動会のお弁当を自分で作って皆でわいわい食べるのが夢だった。子供のリクエスト聞いて買出しリスト作って買い物いったり、朝早くから起きて自分達家族の分とトメの分も作ったのに・・・
うちの隣は山田家が住んでて、その隣が旦那さんのご実家。ご実家は香ばしい行動で有名で、二世帯じゃないものの隣で若奥さんやってけるの?って感じで近所は見てたんだけど・・・
コトメが見せろとやかましいので高校時の卒業アルバムを見せた事があった。その時に当時同じクラスだったT君に「一 目 惚 れ」をしたらしく、それ以来何かある度にwwwwww
舅が要介護になったが、姑は杖をつかないと歩けないので2人で入る施設を探して、義実家の土地建物を売ることに。入居費用は義兄と旦那で費用を分担する話になった時に・・・
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
嫁
|
男
|
新郎
|
母
|
父
|
男手
|
一つ
|
式
|
花嫁
|
手紙
|
司会
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る