トップページに戻る

旦那は仕事命の人で、今まで子供の行事は全て私がトメに連絡してきた。発表会や運動会、旦那の誕生日会もこちら主催で店を予約し、なぜか呼んでもないコウトも来て・・・


267: 2019/08/17(土) 01:01:02.06 0

質問ですが、ここの皆さんは絶縁までは行きそうにない感じですか?

私は義実家のウトメ、パラコウトが大嫌いです

旦那は仕事命の人なので今まで子供の行事は全て私がトメに連絡してきました

発表会や運動会、旦那の誕生日会もこちら主催で店を予約し、なぜか呼んでもないコウトも来てました

もう全部呼びたくないです

しかしウトは80を超えてもう老い先短いです

旦那は「親孝行はしとかないと」と、言います

でもいつ誰が先にタヒぬかわからないのに我慢は必要でしょうか?

私さえ我慢して今まで通り円満に過ごすべきなのか

罪悪感が邪魔をします

うまく距離を取る方法を教えてください

 




268: 2019/08/17(土) 01:14:28.39 0

>>267

発表会に旦那は来てるの?

コウトはともかくウトメが嫌いな理由が分からないからなんともいえないけど。

旦那に『○○が嫌だったから、私はもう連絡係はやらない。』と宣言することから始めたらどうかな。

旦那が分かってくれないとどうしようもないと思う。

 




269: 2019/08/17(土) 01:26:48.30 0

人生100年時代に80代なんてまだまだじゃない?

少なくとも10年は生きるよ?

 





270: 2019/08/17(土) 01:53:21.28 0

こんな時間に見てくれてる方が

>>268

旦那は発表会に来てます

おかしいウトメに育てられてるからか、常識じゃないことも「年寄りだから仕方ない」で済ませます

嫌いな理由は書くと長くなりますが細かいことの積み重ねが許容量を超えてしまった感じです

20も年下の私に会う度マウントしてくるコウトを止めない、

無意識だからこそ始末の悪い嫁下げ、嫁実家下げの言動

>>269

恐ろしいですね

年寄りだから性格も改善されないだろうし、

それなら早めに関係を絶った方が良いなと思いました

 




271: 2019/08/17(土) 02:35:11.17 0

親孝行は良いことだけど旦那が自分で勝手にすればよくない?

なんで子でもない嫁がしてやってるの?仕事がーとかの理屈的な意味じゃなくて。

そんなの親孝行じゃなくてボランティアだと思う。それは親不孝だよ。

うちはもうそういうの別々にした

別にそれは私は一切会いません参加しませんっていう訳ではなくて、何か交流したいのなら旦那が自分で主催して幹事して向こうの予定と私と子の予定を調節してくださいって事

 




272: 2019/08/17(土) 07:28:00.77 O

親孝行というならうちの両親も呼ばなきゃと呼ぶ

 




273: 2019/08/17(土) 10:56:39.11 0

うちは両親が離婚してるし共働きで一人っ子だし、

帰る実家がない=実家に旦那を呼ばないのを旦那も分かってるんだと思います

旦那が嫁に押し付けて自分の親のことしないのは親不孝ですよね

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 仕事 | | | 子供 | 行事 | トメ | 連絡 | 発表 | 運動会 | 誕生 | 主催 | | 予約 | コウト |