コロナで学校休校になったけど子供の面倒は誰がみるのよ。学校休みにするなら学童も休みにするべき
151: 名無しの心子知らず 2020/02/27(木) 21:44:46.10 ID:oXg+HaDi
>>128
文句言うのは簡単だけどね
医療機関や物流関係など
人が抜けたら社会崩壊する仕事もあることをお忘れなく
157: 名無しの心子知らず 2020/02/27(木) 21:52:16.65 ID:DYYNejzs
>>151
だったら学校休校もやるべきではないよね。
個人的には学校休校、まじでいらないとおもうわ。
ある程度町のいろんな機関に影響あることを承知の上での休校
じゃないの?
それくらいの覚悟もないくせに学校休校にして、浅はかすぎるわ
149: 名無しの心子知らず 2020/02/27(木) 21:42:21.31 ID:9co1VmVo
学童まで止めろと言うには影響デカすぎるんだろね
休校やるなら大人の外出禁止までやらないと本来は無意味なのよ
155: 名無しの心子知らず 2020/02/27(木) 21:50:27.89 ID:DYYNejzs
>>149
いや、学校休校ってそれくらいのことじゃない?
イコール缶詰でしょ。
その意気込みもないのに休校にしてもいみないやん。
それくらいのことを発表したのに、
学童はやる、保育園はやるってナメてんのか!っておもうわ。
156: 名無しの心子知らず 2020/02/27(木) 21:52:00.89 ID:9KGSjW/9
じゃあとにかく休校の前に医療関係の施設や介護施設を
先に閉めてもらわないと
放置される小学生の子供より
患者を優先できる医療職の女性なんていないよ
コロナより先に医療の不足で
たくさん高齢者を亡くならせてしまいそう
159: 名無しの心子知らず 2020/02/27(木) 21:53:00.75 ID:Daihb4Fh
ブーブー言ってないで>>128は休めばいいじゃないの
北海道の休校で看護師不足になって
医療機関が外来停止まで追い込まれてるの知らないの?
全国でそうなったらどうなるか考えてみなよ
163: 名無しの心子知らず 2020/02/27(木) 21:56:39.58 ID:DYYNejzs
>>159
休めないよ。学童やるなら。
やってるよね?って言われたら休めない。
大義名分がいる。
この記事を評価して戻る