コロナで学校休校になったけど子供の面倒は誰がみるのよ。学校休みにするなら学童も休みにするべき
148: 名無しの心子知らず 2020/02/27(木) 21:40:39.76 ID:9KGSjW/9
厚労省が今日の19時に学童は開所させるって言ったのが
Yahooニュースにも乗ってるくらいだから特例措置じゃない
とにかく全部閉めさせたい国vsそれはないだろの厚生省で
対立してるのかな
でも学童あけてたら学校開けてるのと変わらないよね
国の中でもうちょっと整合性とってから国民に話もってきて欲しい
154: 名無しの心子知らず 2020/02/27(木) 21:49:17.45 ID:DYYNejzs
>>148
厚生省きも!
学童強制的に休みにしないと、休めないよ。
働いてない子供は学校やすみにして守られて、
働いてる親の子は、学童にいかされる。
「どっちでもいいよ」じゃないんだよ。
国を上げて休みなんで、どうしようもないです。
じゃないと休めないよ!!
136: 名無しの心子知らず 2020/02/27(木) 21:22:18.61 ID:gFOlYMDy
在宅勤務できる人が本当に羨ましい
私は行政職だけど、こういう時に動くことになる省庁なんだよね
パソコンなんて以ての外、書類も持ち帰れないし
今後の働き方について考えてしまうわ
保育園も今後どうなるだろう
137: 名無しの心子知らず 2020/02/27(木) 21:31:09.12 ID:1/OMAvC5
>>136
休みたいとか休みたくないとかじゃない職種だよね。
こういう状態を治める立場の人だから。
お疲れ様。ありがとう。
138: 名無しの心子知らず 2020/02/27(木) 21:31:28.61 ID:Xgpry9Xu
>>136
わたしも保健所勤務です。
ほんとにもう・・ただでさえバタバタしてるのに。
152: 名無しの心子知らず 2020/02/27(木) 21:45:16.27 ID:6vcZTXx3
うちの子は幼稚園の時間外は外部に預けてるのに詰んだわ
153: 名無しの心子知らず 2020/02/27(木) 21:47:10.64 ID:LX7DShGN
>>152
幼稚園も自主的にお休みになるところが多いかもね
この記事を評価して戻る