トップページに戻る

嫁に離婚したいと言われている。生活の節々で目に付く部分があり違和感を乗り越えられそうにないらしい…


306: おさかなくわえた名無しさん@ 2016/01/31(日) 06:15:03.43 ID:GPKU7iJk

育ちが悪いとは言わないよ、
あなたの奥さんとは違ったってだけでさ
あなたとの生活にも違和感無く
自然に暮らせる女性もいるかもしれない

反省とかそういう話じゃない
文化や生活習慣が合わない異国の人に
反省したとか謝られても困るでしょ
奥さんも自分の器の小ささを突きつけられて
辛いんだと思うよ




307: おさかなくわえた名無しさん@ 2016/01/31(日) 09:34:07.30 ID:VRqc50a7

ゴミ袋がないのにゴミを入れるとか…これすごく腹がたつ。どうせ定期的にゴミ箱洗ったりしてないでしょ?タオルの件も考えればわかることじゃない?あなた、一人暮らしの経験ある?あったらしないか、そんなこと。
食器の汚れは、そういうこともあるかもしれない。だけどゴミ箱のことなんかは思いやりの問題だと思う。奥さんをないがしろにしてるのよ。心のどこかで。




308: おさかなくわえた名無しさん@ 2016/01/31(日) 12:12:58.92 ID:BqQO6d9D

>>306
確かに生活習慣は違うなと思うことが日頃多いです
自分の習慣を変えても嫁との生活を続けたくて、指摘された所は少しずつ直していっていました。
でも、何がそんなにいけないことかいつもわからず中途半端になってしまって…
嫁にも辛い思いをさせてしまってたんですね。
もうどうしようもないのかなと思えてきました。
ここで自分が頑張って、指摘されたことを完璧に直してもそもそも他にもいろいろ嫁の習慣とは合わない部分が多いような気がします。

>>307
こんなのでも一人暮らししてました。10年ぐらいかな。
結婚前は実家に戻っており、どんな風に一人暮らしをしていたか嫁は知りません。
ただ一人暮しはしてたから共働きでも家事はちゃんとやっていけると伝えていました。
それが余計に仇となったようです。
ゴミ箱は洗ってないです。
ゴミ箱ってどうせ汚い物をいれる箱ですし、汚れてもいいと思っていました。
結婚してからは嫁が嫌がるので、汚れたら買い換えていました。
嫁のことを蔑ろには思っていません。
こればかりは本当です。
何とかやり直したいと本気で思っています。





309: おさかなくわえた名無しさん@ 2016/01/31(日) 13:14:54.18 ID:uxpVnZB1

ごみ袋を使ってれば、ごみ袋をごみ箱から引き上げてすぐごみ回収へ出せるのに
ごみ箱に直接ごみを入れてたらごみ袋に移動させなきゃならないじゃない
それとも毎回ごみ箱ごと出すのかい?




310: おさかなくわえた名無しさん@ 2016/01/31(日) 13:26:48.05 ID:MBe0C9tA

>>309
たぶん小さいタイプのゴミ箱なんじゃない?スーパーの袋とかをセットしないで直で捨ててると見た
ゴミ回収に出すときは45Lとかにまとめるけど、スーパーの袋をいちいち入れ換えるのはめんどいから
45Lにそのまま流し入れれば良いやってタイプ。そうすれば袋も無駄に使わなくて済むしみたいな?




311: おさかなくわえた名無しさん@ 2016/01/31(日) 13:47:22.56 ID:BqQO6d9D

ゴミ箱は>>310の通りで、小さいゴミ箱にスーパーの袋をセットしています。
溜まったら大きい45リットルのゴミ箱へスーパーの袋ごと縛って捨てる感じです。
スーパーの袋をセットするのが面倒で、小さいゴミ箱にそのままゴミを捨てていました。
食品系のゴミもそのまま捨てていたことですごく怒られて辞めてくれと言われました。
あと三角コーナーにネットをつけずそのまま捨てることも言われています。

ここに書いたこと以外にも他にもいろいろ指摘されていて
とにかく量が多くて…なかなか直せませんでした。
でも指摘されたことは大方理由が納得できるもの(不衛生、不便、行儀が悪い等)なので、自分が悪いのは分かっています。




312: おさかなくわえた名無しさん@ 2016/01/31(日) 14:05:06.36 ID:eO4ClwT3

>>311
捨てるところが汚かったら汚していいって聞こえる
トイレは汚物を流すから便座が汚れてても良いのと同じくらい嫌だ
多分奥さんとは衛生面もずれているんだろうなぁ

自分の感性だとこのくらい共感できる
ゴミ→部屋に汚いものを置きたくないけど掃除が面倒→最初から汚れないように使えば良い
茶碗→たまには見落としがあってもしょうがない、でも流す時に触ったらわかるものだよね?
洗濯物→雑菌が繁殖してカビが生える→生乾き時間をできるだけ減らす→重ならないようにする
ご飯つぶ→箸が触れたところは唾液がついてるから共有するしゃもじで触りたくない
口をあけたまま→咀嚼中のものなんて汚らしい、赤ちゃんの世話時以外見たくない
レース→立ち上がったら階下が見える=あちらから見る事も出来るからさえぎりたい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 離婚 | 生活 | 節々 | | 部分 | 違和感 |