クルマの『暖機運転』って何分やればいいの??????
72: 2025/03/12(水) 08:25:38.90 ID:aEYL4npC0
3分くらいかな
水温と油温がそこそこ上がるまで
75: 2025/03/12(水) 08:29:42.47 ID:qK/MWq4v0
蒸気機関なら3時間も焚けば湯が沸く
76: 2025/03/12(水) 08:29:44.76 ID:t/L+Fett0
親のマーク2の時、真冬だとトルコンが滑って空回りって感じで最初スピード出なかった
158: 2025/03/12(水) 20:14:50.81 ID:gb6LgNSO0
>>76
トヨタは全段ロックアップと違うからかな?
安いのは知らんけど日産はフルロックアップなんで滑らないと思う、滑らせることで乗り心地を滑らかにしてるトヨタに慣れてるとガチガチ過ぎるらしいけど
93: 2025/03/12(水) 09:06:27.64 ID:7bnw0GUh0
最初は加速悪いので暖まるまでゆっくり走ってる
96: 2025/03/12(水) 09:14:41.76 ID:bK5dmR5P0
>>93
昔のターボ車だと冷間時にはブーストを絞ってるから解除されるとターボの音が変わって加速するか
ら疑似スクランブルブーストを使った気分になるな
94: 2025/03/12(水) 09:13:35.92 ID:r5luK52h0
車で出かける時に、車まで来たら一番最初にエンジンかけて、そのあとに荷物乗せたり門を開けたりするくらいで十分だと思う。
あとは住宅街を大通り出るまでチンタラ走ってたら十分暖機できる。
この記事を評価して戻る