トップページに戻る

里帰り出産で孫が産まれた。別件で近くに行く用事があったから、様子を見に行こうと思って息子に連絡したら・・・


237: 2017/09/08(金) 10:54:47.96 0

単純に母子共に万全な状態であなたに会いたいっていう気遣いなだけだと思うけど

 




236: 2017/09/08(金) 10:53:57.28 0

>>229

1カ月検診済んだあとにお宮参りあるでしょう?その頃とかどう?

 




243: 2017/09/08(金) 13:23:53.88 0

恩着せがましいババアばっかり

ムチュコたんに僕を生んでよ育ててよ!って頼まれたのならまだしも

やることやって産んどいて育ててやっただの、姑が居なきゃ孫も居ないだの、片腹痛いわ

産んだら育てるのは当たり前

その子がどんな選択をしようがそう育てたのはあなた方

ムチュコたんの選んだクソ嫁に文句つけてる人は、回り回ってそう育てた自分に返ってくるのよ、わかる?

 





249: 2017/09/08(金) 18:55:35.14 0

229です。

実は私は姑さんじゃなくてヨメ側の人なのよ。この話を聞いたときはおばあちゃんなのに孫に会いに行けないなんてかわいそう。

それに孫に会うのが最高のもてなしだと思うから少しぐらいバタバタしても来てもらえばいいじゃん。

と思って話をしたのだけれどオババは頑なに拒否でママもオババに気兼ねしてかやっぱり無理ってかんじ。

こういう囲い込みって本人は気付いていなくて全部孫のためって思っているみたい。

まあ、赤ちゃんはすくすく育つしヨメシュウトメ問題は旦那に任せるしか仕方がない。

姑さんが「まあオババなら仕方ない」と書き込みのように引き下がってくれることを望みます。

 




250: 2017/09/08(金) 19:09:54.12 0

>>249

ふーん

姑じゃないことはわかったけど、嫁本人なのか知り合いの話なのか

文章が下手で良くわかりません

オババってあなたの母親のことなの?

 




251: 2017/09/08(金) 19:39:53.99 0

オババが姑さんでママが赤ちゃんのママで>>249は親戚ってところかしら

 




253: 2017/09/08(金) 19:53:04.50 0

いくつかの書き込み、意外にヨメ側への批判がなかったので安心した。

書き込んだ理由はヨメ側の傲慢さととられるようなことがないか心配だったのよ。

姑さんにも娘さんがいるので内情はわかってもらえるかもという期待半分と

姑さんが私と同じように感じる人で娘の姑さんには相応の気を使う人なら

この仕打ちは、わかっているだろうけれどがっかりさせるのは少し忍びない。

赤ちゃんのもう一人のオババがもう少し周りを見る人ならいいのに。

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

里帰り | 出産 | | 別件 | 用事 | 様子 | 息子 | 連絡 |