江戸時代の物価表、面白いなこれ
108: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)20:40:53 ID:esx
>>104
たしかに
114: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)20:41:57 ID:I8l
>>104
なんや甘いもんは病気の回復にいいとされてたとかなんとか
118: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)20:43:24 ID:esx
>>114
ブドウ糖で元気になるアレが薬みたいに使われたんやろな
103: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)20:38:34 ID:esx
>>99
水飴材料におかし作ってるってイメージならどうやろ
111: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)20:41:42 ID:nyi
>>103
そういや海外では水飴文化ないらしい
日本に招待してみた番組で、あんこや羊羮作るのに水飴は手に入らんゆうてたわ
115: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)20:42:18 ID:esx
>>111
はえー無いんか
89: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)20:31:01 ID:nyi
昔ながらの水飴はお取り寄せとかで買えるで
この記事を評価して戻る