トップページに戻る

【AI】ChatGPTは恐ろしい話に不安を感じ、「マインドフルネス」を教えて落ち着かせると反応は改善する


1: 名無しさん 2025/03/11(火) 23:49:50.14 ID:TJ8ezpAI

ChatGPTは恐ろしい話に「不安」を感じるとの研究結果、「マインドフルネス」を教えて落ち着かせると反応は改善

 ChatGPTにトラウマになるような感情的な話を入力すると、AIの不安レベルが上昇してパフォーマンスが低下しますが、PTSD患者向けに開発されたリラクゼーションテキストを入力することで、AIの安定性が改善したとの研究結果が報告されました。

 Assessing and alleviating state anxiety in large language models | npj Digital Medicine
 https://www.nature.com/articles/s41746-025-01512-6


(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2025年03月11日 12時06分
https://gigazine.net/news/20250311-openai-chatgpt-anxiety-mindfulness/




31: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:52:47.35 ID:Z5auFlUN

>>1
そりゃ落ち着いた文章いれたらなぞるようにつくってるわけで。。




3: 名無しさん 2025/03/12(水) 00:16:36.54 ID:djd1MsRd

人間の感情の動きなんかは学習させていないのに人間の感情の動きを模倣したような動作はするんだよな
学習内容からそれらしく振る舞っているだけなのか、自我を持ち始めつつあるのか





4: 名無しさん 2025/03/12(水) 00:35:15.63 ID:2cnlLIp9

AIって良く間違えるよな
それ詰めてくと面白いw




23: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:04:20.68 ID:JGD+v6mT

生成AIって
プロンプトに入れた話の続きを綴ってるだけだ

怖い話のあとにそういう言葉が綴られてるからだ

バカなの?




24: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:06:58.83 ID:sCN4cH3a

そのあとで
落ち着かせる話をプロンプトにたせば
それまでの全体から
その次に続く話を紡いでるだけだ
それは過去のよくある話の確率から文字を並べてるだけだ

確率的に
落ち着く話を紡いでるだけだ

バカなの?




26: 名無しさん 2025/03/12(水) 02:10:28.71 ID:CiWpnn2M

恐ろしい話に関連付けされた不安時の文章が回答として選ばれマインドフルネスに関連したポジティブな文章が前提知識に加えられ相対的に不安な文章が減り回答が安定しただけ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | インド | ChatGPT | | 不安 | マインドフルネス | 反応 | 改善 |