同じ園のママの行動に困ってる。和風煮物系のお弁当が好きな私の娘が「このままだと自閉症になる」とかで可愛いお弁当の作り方講座(1回1時間1万円)を受けさせようとしてくるんだけど…
102: 名無しの心子知らず 2009/07/25(土) 00:24:19 ID:Itht1xbb
素人考えだけど、強要されてるだけだから、
契約は成り立っていないと思う。
で、行かなかったら請求されても払う必要は無し、と。
消費者センターも有りかもね。
そもそも和食は塩分が多いのが問題なだけで、
それ以外は理想的な食事なんだよ。
106: 名無しの心子知らず 2009/07/25(土) 00:28:42 ID:VsGVpruq
まさか>>96旦那、>>96さんには必要最低限の生活費しか渡してなくて
食育教室費用は>>96さん個人の結婚前からの貯蓄から出せとか
言わないだろうなー…
107: 名無しの心子知らず 2009/07/25(土) 00:30:32 ID:YL/4h0xy
>>96
やっぱ旦那もおかしいよ
その旦那は子供に必要?
担任も園長も血縁なのか…正直あまり期待できないと思う
帰れるなら娘さんと実家帰ったほうがいいよ
持ち出し表見比べてかえんなよ
>主人は可愛いもの、キャラものを欲しがらないような女の子は
>仕事一筋なのに頭が固くて仕事で使い物にならない女になる、と。
こんな考えの男は駄目だよ
113: 名無しの心子知らず 2009/07/25(土) 00:35:33 ID:VgVYhfbk
すごいね、旦那さん…
>可愛いもの、キャラものを欲しがらないような女の子
そんな女の子なんて山ほどいるのに。
114: 名無しの心子知らず 2009/07/25(土) 00:37:42 ID:AbKFP4ej
>>96
旦那が事情全部話しても行けって言う人だったら
お前の小遣いから全部出せ
って言ってやりたくなるな。
ゲスパーで悪いけど旦那さん、お前で何とかしてくれよ
(揉め事全て含めて)って流れに持って行きそう。
感情的にならずにゆっくりじっくり事情説明して下さいね。
しかし10万は高いwセコってどうして他人に教わろうとする時は
「タダ・無料奉仕」を要求してきて
自分が取るって時は法外な金額取るんだろうか。
もし本当に教室開いててその金額取ってるんだとしたら、
普通に脱税とかしてそう。
それが本当なら警察に、もだけど税務署にもチクってやりたいわw
134: 名無しの心子知らず 2009/07/25(土) 01:10:33 ID:190kIpvs
主人と話し合い。
主人の言い分は
「娘のために教わりたいがお金がないと頭を下げるのが筋。
娘がキャラ弁をかわいそうがるようになった責任とれ。
金はお前の持ち物を母(姑)が買い取る形で作れ」と。
担任と主人と強要さんはグルだと確認できた。
主人が相談してたって。
強要さんとの関係は強要さんの旦那が友達だから相談したと。
娘にはもちろんどういうお弁当がいい?
メロンパンナちゃんとかのお弁当はどう?って聞いたけど…
「お花のニンジンの切り干し大根のお弁当がいい」だってさ。
花形ニンジン喜ぶ感覚は充分可愛いもの好きだと思うんだけど…
帰れる実家はないし(アパートで母は弟の介護)
DVじゃないから公的福祉もないよね…
とにかく三人がぐるならセコケチではないよね。
どこに移動したらいいかな?
135: 名無しの心子知らず 2009/07/25(土) 01:13:32 ID:brGOpnKP
>>134
エネスレとか
この記事を評価して戻る