トップページに戻る

ある日いきなり、義実家から帰って来いコールが来るようになった。たまりかねて旦那に訴えると...


470: 名無しさん@HOME 2010/09/21(火) 16:34:40

働いたことのない完全専業主婦ならまだしも
自分でも稼いでいる妻相手に、離婚届が脅しに使うあたり
相手を普段から見下してるとしか思えないね




471: 名無しさん@HOME 2010/09/21(火) 16:35:25

>>456
離婚おめでとう。
良い義実家だったのに元旦那のせいで残念だったね。
義実家が農家とか家業をやっていると将来を考えて悩んだりするよね。
456さんのところみたいに最初から方針が決まっててもこんな風になるなんて。

だいたい専業主婦だって会社員の奥さんと農家の奥さんじゃ全然違うのに
元旦那は全然お母さんの苦労を見てなかったんだろうね。
休日のお手伝いだって平日は会社なら体が休まらなくて大変なのに。

姉の義実家も農家で5月や9月の連休は農作業の手伝いに帰省している。
子供も小さいし距離も遠いのでそのたびに姉はフラフラやつれてるよ。
とりあえず子供が大学に入るまでは東京から離れないとは話し合ったらしいけど
実際どうなるか分からないね。

同僚も数年前に隣の県の農家の長男の会社員と結婚したんだけど
結婚前に姉の話をした時は「実家が遠いと大変だね」ってのんきなこと言ってた。
結婚後はやっぱりちょくちょく義実家に行くらしくて不満そうだったけど、
楽しそうに物産展のお菓子とか東京銘菓とかをお土産に選んでる。
農家のお給料を貰ってると言ってたから余裕のある農家なんだろうな。
姉のところは無給のお手伝いらしいよ。




472: 名無しさん@HOME 2010/09/21(火) 16:39:42

×無給のお手伝い
◯奴隷





474: 名無しさん@HOME 2010/09/21(火) 17:03:26

>>472
やっぱりそうか・・・。
姉も私も義実家の無給のお手伝いは普通のことと思っていたんだけど、
同僚が農家のお給料を貰ってるって聞いてビックリして目から鱗が落ちる感じがしたんだ。
(休日だけだから小額だけど税金とか関係するから会社の人と相談してた)
妊娠してから手伝いに行かなくてお給料もなくなったらしいけど、
ビジネスライクなお手伝いだと断るのも楽そう。




473: 名無しさん@HOME 2010/09/21(火) 16:49:34

何でもそうだけど、余裕の有る無しでがらっと変わるもんね
特に農家は裕福なところとそうでないところじゃ、天地の差があるよ



この記事を評価して戻る




関連記事

私の持病が悪化し、体の大事なとある部分を切除しなければならなくなった。この事を彼両親にも伝えるべきか悩んでいる
新年早々嫁に離婚されそうでやばいことになった。俺だけ帰省して戻ってきたら、離婚の件について話し合いたいって言われてしまって…
突然、娘が卒業したら京都に行って舞子さんになりたいと言い出した。親として、どう向き合うべきだろう?
俺「実は嫁がウワキしてて…」先輩「慰謝料は50万位やろな」俺「それなら間男コロしますわ」→すると、先輩は少し考えて…
「ババアよりJK」発言でウワキして離婚した旦那が数年後、送られてきた“情けない一通”が…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | | 義実 | コール | ... |