真っ昼間で外が明るいのにカーテンが閉まってたら電気をつけるタイプの人が何を考えてるのか知りたい。たまにやってくる兄弟がそうなんだけど…
602: 名無しさん@HOME 2010/09/18(土) 15:48:40 0
>>597
ノートパソコン使ってたら
日光がまぶしくて見えないときあるよ
まあシャワー出しっぱなしとか
だらしない面もあるみたいだから何ともいえない
たまに帰ってくる実家なら気が抜けてだらしなくなる人もいる
600: 名無しさん@HOME 2010/09/18(土) 15:41:570
実家なのを先に書かないとか、
「兄弟の話なんですが」と途中で書いたりとか
この人の文章力がすごく悲惨だなあと思ったり。
リビングじゃないなら昼に電気くらい、
好きにさせてあげればいいのに。
シャワー出しっぱなしは湯船につかってるときにもそうなら
注意することだろうけど。
601: 名無しさん@HOME 2010/09/18(土) 15:44:020
上から読んでれば普通に想像つくよ?
読解力の無さを人のせいにするってどんだけ
603: 名無しさん@HOME 2010/09/18(土) 15:48:420
外が明るいならカーテン開けるし、
暗いなら閉めて電気つけるのくらい、
育った家なら普通にするのが常識だ。
シャワーは使う時だけ出すもんだろうよ。
>>600に、そこはかとなくDQNのカホリ…。
604: 名無しさん@HOME 2010/09/18(土) 15:50:310
>>601
想像つくことと情報として確定できることとは違う。
場所が実家と聞いて正直びっくりした
563の家か兄弟の家かどちらかと思っていた人が
大半なんじゃないか
605: 名無しさん@HOME 2010/09/18(土) 15:52:200
…自分が
「物事を第三者にも正しく分かりやすく伝える能力」に
欠けていることが
よく分かった、土曜日の昼下がり
血圧上げてしまってごめんなさい
言葉足らずでごめんなさい
後だしじゃんけんばかりしてごめんなさい
608: 名無しさん@HOME 2010/09/18(土) 15:56:000
実家に寄生してる毒女だなと文章でわかった
身勝手で独りよがりな文と思考だもん
この記事を評価して戻る