トップページに戻る

子供の入園が決まったけど働くモチベがなくて復帰したくない。働く方が保育料が高くなる


231: 名無しの心子知らず 2020/02/21(金) 19:30:30.57 ID:zmVxdPQz

まさか入れるとは思えずってことは復帰に乗り気じゃなかったと
であれば最初から0歳4月申し込まなければ良かったのに
4月生まれ?




235: 名無しの心子知らず 2020/02/21(金) 20:01:29.75 ID:SegEPPhp

>>220です。長文スマソ。
短時間でたくさんのレス本当にありがとう。

リアルに話しにくい内容だからありがたくて感激
もはや泣きそう。
入れてスレは内容的に叩かれそうだしやめておきます。

ありがたくて全てにレスしたいけどまとめてですみません。
1歳入園は無理な園、子どもにとってプラスになる環境、
長い目で考えたキャリア、言ってもらった全てのメリットを
肯定的にとらえる。

ちなみに>>231、5月生まれです。
例年の実績から受かると本当に思わなくて浅はかだった。
でも子どもの成長とか>>233の>習い事とか、
私と2人でいるよりもメリットいっぱいあるし
前向きに受け入れる。

みんな同じように悩んでる頑張ってるんだよね。
ありがとう。本当に感謝です。
長くて本当にすみません。




236: 名無しの心子知らず 2020/02/21(金) 20:15:33.94 ID:DymTqdSo

私も同じ
それでも預けて復帰するのは、たとえ幼稚園に入れるとしても
それまで密室育児に耐えられないと思ったから

産んでみたらやっぱり無理だと確信したので、
お金より自分が大事と言い聞かせて育休を過ごしている





238: 名無しの心子知らず 2020/02/21(金) 20:27:18.31 ID:SegEPPhp

>>236
ううんそれも不安要素であるよね。
自分は今のところ平気だけど、歩いたりしゃべり始めたら
また変わるだろうから悩んだ。

一人目で今後が想像できないし密室育児はきついよね。
そしたらやっぱり保育園の有り難みがわかるんだろうな。




239: 名無しの心子知らず 2020/02/21(金) 20:28:21.85 ID:HK/9F/vh

好条件の認可羨ましい!

子と1日何すればいいのか今から頭悩ませてる
3月まで限定で知育系幼児教室通わせてるけど
週1回50分で2万だからとても続けられない




240: 名無しの心子知らず 2020/02/21(金) 20:29:18.59 ID:HK/9F/vh

>>239
あ、2万は月額です、一応補足




241: 名無しの心子知らず 2020/02/21(金) 20:44:12.50 ID:yQjzxniW

うちの子もここ1週間で急に体力ついた感じで
日中私だけじゃ持て余すようになってきた
保育園決まった時は寂しかったけど、
ちょうど良いタイミングだったんだろう…




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 子供 | 入園 | モチベ | 復帰 | 保育 |