【前編】託児ママからの託児依頼を何とか切り抜けてきたのに買い物先で鉢合わせして子供を押し付けられてしまった→腹が立ったのでインフォメーションに迷子として預けて帰宅したら…
257: 名無しの心子知らず 2007/08/03(金) 09:53:28 ID:0VAlYiIs
うちは託児所じゃない!というスレタイそのままの言葉など言い続けて
なんとか託児所状態を切り抜けてきたのに、
昨日たまたまショッピングセンターのフードコートで鉢合わせして
「食べている間でいいからこの子見てて!」と押し付けられてしまった。
腹が立ったので、当然(私達が)食べている間しか見なかった。
(というより、隣のテーブルで食べてるのを眺めてただけ。)
子うどんが子供の前にあったけど、自分で食べられないみたいだから、
私が食べさせろって意味だろうけど、見ててって言われただけだし、知らない。
ああいう人って食べている間だけとかいいながら、
食べ終わっても当然かえってこないんだよね。
だから、インフォメーションに連れて行って、
迷子ですって預けてそのまま買い物続けて帰ってきたよ。
子供がかわいそうだからやめてほしい。
259: 名無しの心子知らず 2007/08/03(金) 09:59:46 ID:dXenivOJ
>>257
GJ!
その後の相手から連絡とかなし?
261: 名無しの心子知らず 2007/08/03(金) 10:29:37 ID:Y78FPdTE
>>257
その後 kwsk !!
265: 257 2007/08/03(金) 11:12:59 ID:0VAlYiIs
別にその後kwskというほどのものはないんだけど
その後実家に行っていたし、着信はもともと拒否してるし。
メールはきていたけど、無視だね。
色んな人にジプシーしていて一人に固執しないから、
少ないかもしれないけど。
子供は本当にかわいそうだよ。
その子は1歳半でうちの子は1歳3ヶ月で同じくらいなんだけど、
ウチの子は目の前にうどんとか置いていたら
触ろうとしてひっくり返しそうなのに、
その子はジーっとして、表情少ないから。
262: 名無しの心子知らず 2007/08/03(金) 10:38:23 ID:tfBMkKUp
ショッピングセンターのフードコートって
「セコケチ・泥・託児所」ハハの(G的)ホイホイみたいな処ですねぇ。
265: 257 2007/08/03(金) 11:12:59 ID:0VAlYiIs
>>262
なんかそういう書き方されると、
フードコート使用の私も同類っぽくてヤダ。
267: 名無しの心子知らず 2007/08/03(金) 11:37:37 ID:Otu7FzUc
257はよーやったなとある意味感心した。
フードコートってそもそも個々がお店別に選択したいから便利だと思ってたけど。
まー実際は子連れが多いのと、うちの近所のがそうなだけかもしれないけど、
夕方以降は何故か高齢者の団体客が多い。
でもってほとんどがビール飲んで長時間体制で利用してる。
居酒屋だと高くつくからか。
てことは、セコケチになるわな。