トップページに戻る

「第二種電気工事士」を取れば一発逆転できるのに取らないやつwwww


63:名無し: 2025/03/10(月) 00:43:38.477 ID:ILjX.iXSj

>>56
むしろその激務3年乗越えたらエアコン工事業者として何でもこなせるようになるやろ




85:名無し: 2025/03/10(月) 00:50:47.453 ID:/FJdFqAN4

>>63
うへー、まじか
ていうか面接時に3年でやめますとか絶対言えるわけないし
実際に雇用されて3年経ってようやく仕事が手に着いた頃にやめますって言ったらすごい苦い顔されそう
そんな相手に証明書書くのお願いできるかな俺




92:名無し: 2025/03/10(月) 00:52:03.486 ID:ILjX.iXSj

>>85
「夢」を語るんや(^^)





102:名無し: 2025/03/10(月) 00:55:48.781 ID:bg5Ql4.yu

>>85
パワハラは会社による
長時間労働が嫌ならそもそも電工は難しいと思う、電気工事士の仕事で電気工事するのなんかごく一部やしな
そして現場経験積んでない個人じゃ何も出来ない
とにかく入って辞める時は強気で行くしか道はない




64:名無し: 2025/03/10(月) 00:43:39.901 ID:4RHUeZMO8

王道というが難易度がアホみたいに違いすぎる電工と電験




65:名無し: 2025/03/10(月) 00:44:38.756 ID:ILjX.iXSj

>>64
電験三種はCBTになってから難易度激落ちしたからいける




68:名無し: 2025/03/10(月) 00:45:10.578 ID:C4/XMdyPR

>>65
元々が難しい資格じゃない定期




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

電気 | 工事 | 逆転 |