新しいカードゲームを作るとして失敗させないにはどうするべきか
47: 名無し 2025/03/11(火) 17:42:51.379 ID:ZUMWJCQpM
DCGで昔の遊戯王みたいなゲーム性ならちょっとやってみたいかもしれん
48: 名無し 2025/03/11(火) 17:42:54.929 ID:ELpp3JjKl
マナプール制ってDCGやとあるけど紙やと無いよね
50: 名無し 2025/03/11(火) 17:43:51.028 ID:o.rw1yzzz
考案者が表に出過ぎない
55: 名無し 2025/03/11(火) 17:44:48.742 ID:6NqNut7Z2
攻めが強いゲーム性にする
57: 名無し 2025/03/11(火) 17:45:11.577 ID:WbWuk17Ce
ポケポケ見習えばええやろ
59: 名無し 2025/03/11(火) 17:46:32.386 ID:SeV4pfyvP
TCGなんて人気ipのイラストだけ売っても二束三文だけど
カードに加工して売ったら付加価値つくからみんなやってるだけのコンテンツやんけ
何ムキになっとんねん
60: 名無し 2025/03/11(火) 17:46:37.099 ID:iv.0Cvtdm
色んなカードゲームやって思ったけど正直運ゲーくらいがちょうどいいわ
遊びでガチガチの実力ゲーやるほど人間心が広くない
デュエマでも実力ゲーすぎるくらいや
この記事を評価して戻る