夫の精神的浮気を知ってしまった。相手は夫より14歳年下の元部下の女性。身内か親しい人間の前でしか使わない「俺」という一人称もその部下に対して使ってたんだけど…
332: 名無しさん@おーぷん 2015/07/22(水)16:43:41 ID:vFF
>>331
よく人は言動で判断するのでなく、
その人の行動で判断しろとか言うけど、
私だったら大きな問題にせず旦那さんの行動で受け止めるかなあ。
家にも帰ってきてくれてるし、
携帯も処分しようと思ってしてくれてるんだし、
何もなかったからこそ結婚式にも呼ばれてる…と信じる。
片目をつぶるというか。
私だったら可能なら結婚式一緒に行っちゃうかも。
子供の預け先があればになるけど。
333: 272 2015/07/22(水)16:49:17 ID:9bl
>>332
そうですね、私も夫の行動を信じようと思います。
残念ながら結婚式には同行できません。
結婚式を観光地というか遊園地でやるそうなので、
元部下の子からは子供と私も一緒にという誘いがあったのですが、
諸事情により夫だけを送り出すことになりそうです。
335: 名無しさん@おーぷん 2015/07/22(水)16:52:37 ID:y4S
もしもし?
拒絶されたから身体の浮気は出来なかったけど
誘う行動に出てますよね?
336: 272 2015/07/22(水)16:58:04 ID:9bl
>>335
夫が言うには、居酒屋へは他の同僚も含めて行っていて、
帰りに彼女に寮まで送ってもらうときに2人きりになったそうです。
夫の赴任先は飲食店が少なく、
残業をすると食事をするのが
居酒屋(小料理屋のような店)くらいになってしまいます。
もしくは寮に帰って自炊するかコンビニの弁当を食べるくらいです。
それで残業になると、何人かで連れ立ってその居酒屋に行くそうです。
彼女は料理が苦手なので残業が続くと
コンビニ弁当ばかりだったそうで、
周囲が見かねて無理に誘い出したそうです。
私は実際に状況を見たわけでないので、
夫の言うことを信じるしかありません。
337: 272 2015/07/22(水)17:00:12 ID:9bl
自分で書いてみて改めて思いましたけど、
あくまで言い訳ですね。
やっぱり夫は彼女と少しでも
一緒にいたかったというのが事実だと思います。
だけど不問にすると決めた以上、
それをこれ以上責めることはしません。
338: 272 2015/07/22(水)17:02:36 ID:9bl
最初の書き込みは実際のところ、
動揺して誰かに聞いてほしかったのと
同時に夫への意趣返しだったと思います。
あなたの恥ずかしい行動をさらしてやる!という
気持ちがあったのも事実だし、書き込んでみてすっきりしました。
自分自身の性格が恥ずかしいけど、これも自分だと認めざるを得ません。
長々と居座りすぎました。
他の人が書き込みにくくなってしまってごめんなさい。
これを最後に書き込みをやめます。
私も強いほうではないので、
どうしても書いてうちに書き込み内容が自分自身への言い訳になりそうです。
レスをくれた皆さんに感謝しています。
ありがとうございました。
339: 名無しさん@おーぷん 2015/07/22(水)17:05:40 ID:YqD
確かに、あなた本人が決めたんだから、
あれしろこれしろと指図はできない。
でも、私は旦那に理性があったから未然で終わったんじゃなくて、
ただ普通に部下の女の子に
相手にされなくて結婚されて振られただけに見える。
旦那に「最後の最後に踏みとどまってくれてありがとう」よりはその女の子に
「あしらってくれてありがとう。」かもね。
その子の貞操観念がまとめにのるような
クソプリン脳だったらとっくに終わってと思う。
ごめんね
この記事を評価して戻る