暇だからパートしたいけど、面接で落とされまくる。面接官「タワマン住まいの奥様がバイトですか...」私「...」
424: 名無しさん@おーぷん 2016/05/12(木)12:47:51 ID:rzC
>>423
そうですね、どの職場でも毎回トラブルになるので
良い上司に恵まれないなあとは思っていましたが
自分にも原因あるんですね
習い事はこちらがお金払ってるので、
退会まではまだないです。
425: 名無しさん@おーぷん 2016/05/12(木)12:49:07 ID:rzC
とりあえず面接に行った会社には、
サイトに出している内容と全く違ったので、
サイトの会社にクレーム入れて、
労働基準局にも通報しておきます
労働時間も全て嘘だったので
426: 名無しさん@おーぷん 2016/05/12(木)12:51:31 ID:AGn
このご主人と結婚している限り改善は難しそう…
元から悪くて似た者同士の法則でくっついたのか
結婚後にご主人の考え方に染まったのかはわからないけど
友達がそれなりにいたのなら後者かな?
ちなみにうちの職場は職場に馴染まなさそうな経験者より
コミュ力ある未経験者を採用していますよ。
資格職じゃないから研修や指導で覚えられ流。一応専門学校もあるけど
今いる人はほぼ他職種から。
上長がいきつけの打ちっ放しの受付の子スカウトしたこともあったなw
確かに美人で愛想良くて感じよくて内外ともに評価良かった。
427: 名無しさん@おーぷん 2016/05/12(木)12:52:17 ID:Hvn
タワーマンションの奥様
何度か書き込みなさってますよね
いつも何かトラブルを抱えているよね…
働かなくても大丈夫なら、習い事楽しいよ!
趣味を掘り下げる人生もいいじゃない
428: 名無しさん@おーぷん 2016/05/12(木)12:53:16 ID:nWu
墓穴を掘り下げちゃいけない
アダムとイブが悪いんだから
429: 名無し 2016/05/12(木)12:53:22 ID:KRj
>>422
自分の悪いところが自覚できれば、いくつになっても直せると思います。
友達の指摘を真摯に受け止めて、出来るところからやってみてください。
434: 名無しさん@おーぷん 2016/05/12(木)13:43:33 ID:rzC
>>426
いや、普通そうじゃないですか?
良い会社に勤めていて給料も高い人の奥さんが
コンビニでパートしてたらおかしいですよ
実際そんな人いないですし。
>>427
悩み相談は今回が初めてです
>>429
少し反省してます
>>430
いえ、私は良くてもお金に困ってる主婦の方が
面接に来て条件違ったら交通費と時間無駄に
なりません?
通報は正しい行為ですよ
この記事を評価して戻る