トップページに戻る

昔の絵ってなんでどれもこれも躍動感がないの?


56: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:46:04 ID:1OZ

イッチそろそろ対立煽り厳しくないか?
素直にスレを伸ばしたかっただけと告白したほうがええで
さすがにかわいそうや




61: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:47:05 ID:wT3

>>56
いや単純に疑問なだけや




60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:47:01 ID:Miq

今のそこそこ上手い漫画家の一枚絵とかを過去に持っていったらなんて評価されるのか知りたくはある
なんやこれ言われそうやけど





62: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:47:33 ID:WNw

漫画と絵画やと色々目的もちゃうやろ




68: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:49:13 ID:Miq

それにしても浮世絵とか日本のセンスは独特やね




73: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:51:16 ID:wT3

>>68
浮世絵とか古代エジプトの壁画みたいな独特なのはわかるけどね
写実派が出てくる前の中世以前の欧州の絵はなんじゃこりゃってのが多い




74: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)11:05:38 ID:HaG

神が創った物を描くのを禁止されてたんやで
人間が造った物ですら神が創った人が造ったからいかんて理論がまかり通ったんだから

転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541381399/



この記事を評価して戻る




関連記事

【殿堂入り】永久保存したくなる画像スレ
6大、上下関係が厳しいお仕事「自衛隊員」「警察官」「自動車整備士」「大相撲力士」「ジャニーズ」
ナチスの闇深すぎ…なぜ人体実験がここまで非道になったのか?
移民を大量に受け入れ少子化を防いだフランスの現在がこちら
学校にいた“神すぎた”教師を語るスレ

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 躍動 |