トップページに戻る

昔の絵ってなんでどれもこれも躍動感がないの?


47: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:44:50 ID:6Cd

なんでヨーロッパと比べてんのやこいつは




50: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:45:13 ID:ggh

海外は宗教画とかやと神とか天使みたいな神聖な人は絶対手前に描かなあかんかったから遠近感とか無視されとったんよなあ




51: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:45:13 ID:HaG

西洋画は宗教から始まってるからやで
躍動感て時間が動いてるって事や時間てのは神の摂理なんやで
その摂理を表現するのは冒涜やて事なんやとさ





52: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:45:13 ID:UqC

日本の絵ですらないのか・・・
そして日本の昔の絵はスルー




53: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:45:13 ID:wT3

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/a/9/a90589a7.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/a/0/a0399b6c.jpg

ショッボ




54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:45:33 ID:jha

>>53
てか何枚集めてんねん
実は好きやろこういうの




58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:46:30 ID:wT3

>>53の2枚めとか
小学生でめっちゃ絵が上手くて表彰される子がこんな描き方するよな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 躍動 |