昔の絵ってなんでどれもこれも躍動感がないの?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:32:35 ID:Xuh
絵の具が貴重だから躍動感とか出すために線をバババっと入れると絵の具無駄になるからな
あと主流が動きのある絵じゃなくて日常のひとこま見たいに制止した絵がトレンドだった
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:33:11 ID:fO3
躍動感=ただの線やったのか
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:33:56 ID:wT3
>>6
見る間無くて草
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:33:34 ID:1OZ
そりゃその絵には躍動感を求められてないからでしょ
時代も人もニーズも違うのに何言ってんだコイツ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:34:30 ID:wT3
>>7
せめてパースや遠近感くらいしっかりしろや
基本やろ基本
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)10:36:10 ID:Xuh
>>13
そういう概念の無かった時代の絵かもしれないし
そういうのをわざと無視したタイプの絵かもしれないから多少はね?