トップページに戻る

【教育】「無理して登校しなくていい」だけでいいのか 過去最高 “不登校34万人時代” の選択肢とは


326: 2025/03/10(月) 17:21:27.75

>>316
若者は老人の築いたインフラに乗って生きてるのに、老人に理不尽な要求を突きつけ・・・

同じことだぞ?w




522: 2025/03/10(月) 18:12:33.52

>>326
インフラ?
老朽化して維持出来なくなってる水道の事か?爆発させた原発の事か?




529: 2025/03/10(月) 18:14:29.16

>>522
そうだよ?

君の家には、水道も電気も来てないの?





386: 2025/03/10(月) 17:38:18.03

>>3
子供が子供を産んで、女が肉体労働やって、男が学校行ったら丸く収まるくね?




498: 2025/03/10(月) 18:06:13.03

>>3
楽して生きたいを具現化したのが今だな。
ただ現状それが最適解になりつつあるのがな。学校はともかく他は対価が見合わないから




4: 2025/03/10(月) 16:04:11.80

氷河期だったら不登校になった時点で人生アウトだったけど今は単位制の高卒でも大企業に就職できるんだから行きたくなければ行かなきゃいいじゃん




130: 2025/03/10(月) 16:36:16.96

>>4
同感です。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

教育 | 無理 | 登校 | 最高 | 時代 | 選択肢 |