トップページに戻る

彼女が祖父とペットの氏を同列に考えてる。祖父と愛犬を同等に扱う感覚には抵抗感を感じる


315: 恋人は名無しさん 2020/02/19(水) 23:08:13.57 ID:9RjOxsa40

どちらの感覚であれ普段困ることはないと思うけど、
身内を亡くした他の人にも彼女が同じことを言っていたら、
あなたのように違和感を与える可能性はあるね

価値観自体はいい悪いではないけど、
あなたのように感じる人もいる、というのを
彼女も知っておいた方がいいのかも




316: 恋人は名無しさん 2020/02/19(水) 23:13:19.51 ID:NBbJsuv30

で、結局あなたはどうしたいの?
彼女に人を動物と同じ重さで考えるなんてどうかしてる
とか、そういう考え方は良くないよって諭すのか?

響かなかったら価値観が違うって別れるの?




317: 恋人は名無しさん 2020/02/19(水) 23:47:24.71 ID:r0Vj5ysp0

まあ価値観が違ってそれが受け入れられないなら
別れるか我慢しかないよね
別れの原因て結局価値観の違いだし





319: 恋人は名無しさん 2020/02/20(木) 00:27:34.07 ID:hwZCVe9q0

>>298です
皆さんどうもありがとうございます
少しモヤモヤな気持ちがスッキリしました

まずいくつか意見にあった背景としては、
自分は半年前に一人暮らし始める前は20年以上ずっと
祖父母といっしょに住んでたので
思い入れはかなり強かったです

また彼女はたしか
小学生の時にどっちか亡くしたそうですが、
祖父母といっしょに住んでたわけではないので
そこの差はあったかと思います

愛犬は14年ほど長生きしたと聞きました

正直最初は、亡くなった直後だったので
尖ってる気持ちも強く、内容かなり悪いですが
「お前んちの犬なんかといっしょにするな」
という思いがありました(言葉にすることはなかったですが)

ただここでのたくさんの意見や、言葉のその先の意味も、
今は冷静になって理解しました
そういった意味合いもあったのかと思います

彼女には不満なんてほとんどなく、いつも感謝しています。
ただこの事が落ち着いたあともちょっと気になって、
また本人に直接言うこともできなかったので
ここで質問しました。

結局どうしたいの?という意見もありますが、
別にそこは自分の質問というか解決したい点ではないので、
答えは持ち合わせてないですし考えてもいないです。
本当は自分の気持ちをスッキリさせたかっただけ
かもしれません。

すみませんみなさん回答ありがとうごさいました




320: 恋人は名無しさん 2020/02/20(木) 00:45:00.14 ID:jaW0WNGL0

>「お前んちの犬なんかといっしょにするな」

人間、自分にとって重大な出来事が発生したときは、
大なり小なり誰だってそういう心理状態になってしまうものだ。
それはもう誰でも絶対そうだ。

そこで尖った感情の槍先をひとに振り回すことなく、
相手を慮り言葉を慎んだことには、素直に敬意を表したい。
割と真面目に、得難い美点だと思う。




322: 恋人は名無しさん 2020/02/20(木) 01:25:32.62 ID:yaiP2Ns20

>>320
横だけど確かにと思った




321: 恋人は名無しさん 2020/02/20(木) 00:53:10.09 ID:vZ2Cc66s0

こんなゲスい男と付き合ってる彼女が可哀想
別れてあげて




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 彼女 | | 祖父 | ペット | | 同列 | 愛犬 | 同等 | 感覚 | 抵抗 |