トップページに戻る

人間見た目なんて関係ない、中身で勝負だというのは嘘だと思う。俺が近づいただけで泣いた友達の赤ちゃんがイケメンが近づいた時は笑顔で手を伸ばしたんだけど…


459: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)01:14:12 ID:CB.jz.L1

>>457
母親の何が赤ちゃんを惹き付けるのかを探るのが科学研究というものだ。
どうも匂いや髪の長さ、目の大きさ、輪郭の丸さ、
唇の赤さとかを赤ちゃんは識別してるようだが、
そういう女の記号を好むのは
いつも世話してくれてるからなのか否か、それもまた研究対象。
なお既に母から子への結び付きである母性は否定されている。




460: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)01:29:15 ID:e7.hk.L1

>>459
これだよね。女性特有の性差か
何かなんかいつも世話してくれてるからなのかどちらなのって話。
私は超お母さん子だったけどそれはそういうものなのか。
父親が至らなかったのか。
私が悪いのかどれなの?ってのは未だに気になっている。




461: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)01:37:14 ID:KS.pt.L1

それだと、赤ちゃんの世話をする人の
影響を排除した実験をしなきゃいけない
無表情で赤ちゃんの世話をする実験とか、
機械に赤ちゃん猿の世話をさせる実験とかあったけど、やっぱり非人道的だ





462: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)02:47:38 ID:KS.3x.L1

時々思うんだけど、こういう実験は何のためにしているんだろう
母親だけじゃなく父親だって
同じくらい赤ちゃんに愛されるはず、という父親を力づけるためか
子を愛せない母に、あなただけじゃないよ大丈夫、というためなのか
母性はあると実証しようとして、ないことが実証されてしまったのか
自分にとっての実験は、
常に日常生活から得た実感をもとに仮説を立て、
それを実証するものだったから、気になって仕方がない
法則があればちゃんと学術的な報告も研究もされるはずとか、
赤ちゃんはお母さんとの
結びつきが強いという考えが本当かどうか怪しいとか、
既に母から子への結び付きである母性は否定されているとか、
じゃあ自分がこの子に対して抱いている気持ちは一体何なのか
夜中子が泣き出す前に目が覚めて、
こうして一晩に何度も授乳しているのは愛ではないのか
子が祖母でも祖父でも父親でもなく、
母親に抱いてほしいと手を伸ばしてくるのは何なのか
自分でも理屈じゃないと感じているこの強い気持ちを、
全てホルモンの働きに過ぎず代替可能なものと
片づけられてしまうのはどうにも納得がいかないのだが、
これも当事者ゆえに冷静に考えられていないということなのか
本当に、愛とか心とか魂とか、そもそも人間って何なんだろう
全部脳内分泌物の賜物で、
脳が死んでしまったら跡形もなく消えてしまうものなの?




470: 名無しさん@おーぷん 21/10/19(火)13:15:15 ID:Qp.hk.L1

>>462
母性の実在は怪しいけど親子愛は
実在するよねってことなら何も矛盾していない気がする。

>子が祖母でも祖父でも父親でもなく、
母親に抱いてほしいと手を伸ばしてくるのは何なのか

母子特有のの結びつきが存在しないならば、
母親が好きな子だってだけか、
母親が子どもを見るのが習慣になっているだけかかな?



この記事を評価して戻る




関連記事

河川敷に生えてるヨモギを摘んでよもぎ餅を作ると話した人に「こじきみたい」と言われた。金銭的に困窮しているわけではなく単なる趣味なのですが…こじきっぽいですか?
友人Aがある香水が気に入った友人Bにその香水をサプライズでプレゼントした。この流れを目の前でやられた事にモヤモヤしてるのですが…
【4/4】浮気相手に送る予定だったメールを間違えて妻に送った事で二度目の浮気がバレたんだけどどうしよう。メールの返信を見るにマジ切れしてるみたいなんだが…
【3/4】浮気相手に送る予定だったメールを間違えて妻に送った事で二度目の浮気がバレたんだけどどうしよう。メールの返信を見るにマジ切れしてるみたいなんだが…
【2/4】浮気相手に送る予定だったメールを間違えて妻に送った事で二度目の浮気がバレたんだけどどうしよう。メールの返信を見るにマジ切れしてるみたいなんだが…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 人間 | 見た目 | 関係 | 中身 | 勝負 | | 友達 | 赤ちゃん | イケメン | 笑顔 | |