トップページに戻る
「手数料が経営の足かせになっている」仙台のスーパー「むらぬし」がキャッシュレス決済終了へ
270: 2025/03/09(日) 11:51:18.15 ID:08/t+Rpf0
結局、回りまわって最後は利用者に負担が返ってくるんだよな
別に現金オンリーで最安が一番ええわ
292: 2025/03/09(日) 11:52:49.73 ID:XjuuzGmj0
>>270
当然経費増だからねぇ
266: 2025/03/09(日) 11:51:05.62 ID:N61hA13p0
スーパーは他店舗との競争激しいからわずかな手数料でも厳しいわな
スポンサーリンク
この記事を評価して戻る
関連記事
東証「株の最低投資金額、10万円程度に引き下げるぞ!」
国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」
高知市長「都会に行った方がいい生活ができると思い込んでいる人たちがいる!」
岸田前総理「石破総理、高齢者に投資を促すためプラチナNISAを導入しましょう。」
自民党の中堅議員グループ「食料品の消費税率を恒久的にゼロにすべき!」
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
手数料
|
経営
|
足かせ
|
仙台
|
スーパー
|
むら
|
キャッシュ
|
レス
|
決済
|
終了
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る