【発見】逆に今『なろうみたいなシナリオのJRPG』出せば大ヒットする説
2: 名無しのアニゲーさん 2025/03/08(土) 09:13:01.17 ID:K78OqNeUM
異世界なろう系アニメは飽和しまくってるけど
JRPGは未だにコテコテな世界救う系ファンタジーばかりだし
3: 名無しのアニゲーさん 2025/03/08(土) 09:14:43.51 ID:hDudUac00
ゲーム会社って変なプライドでもあるんだろうな
シナリオはあのキッズに大人気のなろう作家にお任せしました!とかやれば話題にはなりそうなもんなのにな
5: 名無しのアニゲーさん 2025/03/08(土) 09:16:27.29 ID:K78OqNeUM
>>3
脚本部分をなろう作家に担当してもらうの
JRPG再興の一手として大いにアリだと思うわ
6: 名無しのアニゲーさん 2025/03/08(土) 09:17:40.97 ID:RfED+1d60
俺TUEEEEみたいなのはゲームと相性悪いだろ
レベリング作業とか嫌いなお前らと真逆の位置にいる層にどうアピールするのか
11: 名無しのアニゲーさん 2025/03/08(土) 09:21:05.77 ID:K78OqNeUM
>>6
レベリングが必要ないゲーム性にすれば良い
そもそも何故レベリングが必要なジャンルになったのか
時代に合わないものは削ぎ落とそう
81: 名無しのアニゲーさん 2025/03/08(土) 10:22:25.69 ID:ExRJKf3c0
>>6
なろう=俺つえーだけじゃないし、普通に異世界いってちまちま成り上がる過程をゲームにすりゃ普通に売れそう