旦那母方の祖母宅で正月に新年会をやる際、恒例行事として「お年玉探し」がある。私達がお年玉を探して小汚く散らかった仏間をうろうろ、それをみてニヤニヤ楽しむ大人達→不快すぎてやめたい
251: 2018/01/06(土) 18:37:43.34 0
旦那の母方の祖母宅で正月に新年会をやる際、恒例行事として「お年玉探し」がある。その対象者の孫達(いとこ1人、旦那、旦那の妹…そして私)…全員アラサー。
アラサーがお年玉を探して小汚く散らかった仏間をうろうろ、それをみてニヤニヤ楽しむ大人達。
もしかしたらもしかして孫達は子供の頃からの恒例行事で未だに楽しいのかもしれないけれど、20代後半で結婚しただけの部外者の私にはとても屈辱的で悪趣味なゲームとしか思えない。
早く終わらせたくて探してると「お金のこととなると真剣ね~wwwニヤニヤ」とか言われてほんとに屈辱的。
しかもこちらからも同額のお年玉をババアにあげるから得してないし、ただただ不快なだけ。もうやめてほしい。
253: 2018/01/06(土) 19:32:17.91 0
>>251
孫じゃないのに、あなたもそれ参加しないといけないの?拒否すると、正月から空気悪くなるような雰囲気だから?
252: 2018/01/06(土) 19:32:08.58 0
参加しなきゃいいんじゃないの
その代わり相手にも渡さないで
お金のために必タヒになってるところをみてニラニラしたいだけにしか思えなくて気持ち悪い
254: 2018/01/06(土) 22:18:41.45 0
そう
毎年それが始まると私はあからさまに嫌そうな態度で動こうとしないんだけど、部屋も狭いし人数も少ないからそれだけでもすでに感じ悪い。
ほら早く探しなよ~とか促されるとさすがにいつまでも意地張ってるわけにもいかず、諦めて探し始める→「結局真剣に探してるしwww」とからかわれる、という流れ。
ちなみに今年は「私は孫じゃなくて孫の嫁だから関係ない」とバッサリ断ったけど、「そんな事で意地張っても自分が損するだけだよ」とか義父に言われた。私の気持ちなんてお構いなし。
探してるのが小学生くらいまでなら微笑ましいのかもしれないけど、全員アラサーとかそれ見てニヤニヤとかまじ気持ち悪いよね。異様な光景だと思う。ちなみにうちの2歳児は参加させてもらえず普通に渡された。
255: 2018/01/06(土) 22:44:13.24 0
>>254
完全におもちゃにされてるんだね
やっても断っても何か言われるとは…
できるもんなら同じことやってやりたいよね!お正月は楽しく♪とか言ってさ
256: 2018/01/06(土) 23:08:31.26 0
>>254
失礼だけど悪趣味で品の無い義実家だね
旦那祖母は老い先短いだろうから孫もサービスで付き合うのはいいけど参加しない孫嫁のフォローもしてくれないし「結構本気で探してる」とか茶化したりホント下品でイヤだね
お疲れさまだったね!来年は子の相手してるフリでもして不参加貫いてね
258: 2018/01/07(日) 09:44:56.95 0
旦那さんはなんて?