トップページに戻る

【悲報】戦国時代の合戦 剣術素人だらけで戦いにならなかったwwww


93: 2024/09/09(月) 15:00:27.52 ID:D2eFMQ1F00909

最強騎馬隊なんていたわけないじゃないって専門家に言われてて悲しくなったわ




100: 2024/09/09(月) 15:06:30.86 ID:5Aha/wMG00909

>>93
南北朝あたりに弓騎兵って何故か廃れたからな
打物騎兵に置き換わったけど、馬上でブンブン振り回せる程馬が強いわけでもないし、接敵したら降りるのが基本になったっぽい
多分騎射って日がな一日そればっか練習してないと身につかないから、戦乱続きだった南北朝以降って騎射ができる人材の確保ができなくなったからだろうと思う
元寇の時みたいな弓騎兵の集団を確保できる大名がいなくなったんだろう




97: 2024/09/09(月) 15:02:52.83 ID:vE5do74y00909

太刀がある時点で騎馬での戦闘が無いわけがなくね?
太刀は馬上からでし刀を取り出せない仕組みになってるし





99: 2024/09/09(月) 15:06:15.91 ID:DNLM46IQ00909

>>97
俗に言う武田騎馬隊みたいな騎馬武者を大規模集団運用するようなのが嘘なんやろ
騎馬武者は間違いなく居た訳やし




95: 2024/09/09(月) 15:01:49.46 ID:4AEueIU800909

まぁ戦で使うのは槍だけ!みたいなのも大嘘やけどや
最初は弓、ぶつかる時は槍、乱戦になると刀みたいに使うタイミングがそれぞれ異なるだけ




103: 2024/09/09(月) 15:07:31.36 ID:m0fFnE6u00909

新撰組に刀のイメージあるのは市街地での遭遇戦の印象があるってこと?




105: 2024/09/09(月) 15:10:27.31 ID:tenNPyJo00909

>>103
市街地や屋内での戦いが多かったから刀で戦ったんや




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 戦国 | 時代 | 合戦 | 剣術 | 素人 | 戦い |