トップページに戻る

【悲報】戦国時代の合戦 剣術素人だらけで戦いにならなかったwwww


104: 2024/09/09(月) 15:09:53.78 ID:yKbX6Aer00909

切腹で刀使うから槍とかと違って特別感あったんやろ




108: 2024/09/09(月) 15:12:18.08 ID:/lVyI+8100909

刀なら町でも腰からおしゃれにぶら下げられるけど槍なんて普段持ち歩けないやろ




112: 2024/09/09(月) 15:14:18.48 ID:tenNPyJo00909

>>108
槍は槍持ちといって下人に持たせてた、あんなもん持ち歩けるわけないからな





109: 2024/09/09(月) 15:12:53.72 ID:YG4cShDs00909

打刀はないやろうけど野太刀も使われてなかったんか?




110: 2024/09/09(月) 15:13:41.97 ID:4/iATamx00909

大体が150cm代のコビットやろ?踏めばイチコロよ




116: 2024/09/09(月) 15:19:59.28 ID:tenNPyJo00909

>>110
武田の最強部隊と謳われた赤備えを率いた山県昌景は140-130cmしかなかったが、他国の軍勢が赤備えの小男を見ただけで山県昌景だと恐れ慄き侍大将ですら小便漏らしながら逃げたという




122: 2024/09/09(月) 15:23:56.77 ID:4/iATamx00909

>>116
そこまで身長低かったら逆にメリットになりそうだな怖ひ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 戦国 | 時代 | 合戦 | 剣術 | 素人 | 戦い |