【悲報】戦国時代の合戦 剣術素人だらけで戦いにならなかったwwww
58: 2024/09/09(月) 14:27:01.63 ID:HHNqYeC+00909
弓よりも弩(ボウガン)の方が実践的だったんだってな
弓みたいに訓練とかいらない
素人でもすぐ扱える
63: 2024/09/09(月) 14:34:30.42 ID:5Aha/wMG00909
>>58
弩は重いからな連射速度は弓に劣るし
確かに騎馬に対してはかなり有効な兵器だけど、どっちかというと拠点防衛用なんだよね
70: 2024/09/09(月) 14:39:37.36 ID:oI2abwVa00909
戦国時代なんて足軽が束になって長槍振り下ろす時代やぞ
76: 2024/09/09(月) 14:42:25.63 ID:igL2j/OA00909
刀って槍が使えないような狭い場所や障害物が多い山中向けの武器で
合戦場のような場所やと不向きやろ
78: 2024/09/09(月) 14:44:42.64 ID:HaK7pw5f00909
剣豪があるなら槍豪とか弓豪おってもええやろ
81: 2024/09/09(月) 14:47:28.90 ID:FYotrWvY00909
>>78
大嶋雲八
84: 2024/09/09(月) 14:51:10.02 ID:6d0loIJt00909
>>78
宝蔵院流や小笠原流があるな
この記事を評価して戻る