【悲報】戦国時代の合戦 剣術素人だらけで戦いにならなかったwwww
129: 2024/09/09(月) 15:34:38.80 ID:4AEueIU800909
>>126
日本の山と川に阻まれた地形じゃファランクスもあんまり有効じゃないやろ
ファランクスでどうやって山城攻略するねん
135: 2024/09/09(月) 15:40:06.24 ID:stjtjtn300909
>>129
ギリシャも山だらけ定期
132: 2024/09/09(月) 15:36:00.48 ID:5Aha/wMG00909
>>126
だから、他の兵科が随伴してないとクソザコなんだって
騎兵と弓兵、軽装歩兵が周りにいないと弱い
騎兵や歩兵が露払いして前を開けて勝負を決める時にファランクスが出るっていうのが基本の運用
騎兵と軽装歩兵である程度敵を蹴散らせるなら、そいつらだけでよくね
130: 2024/09/09(月) 15:35:35.40 ID:9QaE5dlb00909
俺も敵将ツンツン男として名を馳せたい
136: 2024/09/09(月) 15:40:11.26 ID:/PuAjEPK00909
いくら剣の達人でも乱戦になったら終わりやしな
138: 2024/09/09(月) 15:42:18.02 ID:6mLflGu/00909
ファランクスって動き遅そうだし平原じゃ的みたいなものじゃないの?
139: 2024/09/09(月) 15:45:10.55 ID:/lVyI+8100909
ヨーロッパでもファランクスって古代にやってたけど
中世以降はなんか盾とか持たずにめっちゃ長い槍持って槍衾作る感じになってるやん
いろいろ試した結果あれ最適解でもねーなって感じだったんやないの
この記事を評価して戻る