【悲報】戦国時代の合戦 剣術素人だらけで戦いにならなかったwwww
25: 2024/09/09(月) 13:47:50.81 ID:nYMTOL2100909
>>14
それもあるけど、もっと言えば軽いくて取り回しがいいから効率的に相手を殺傷できるってことやな
また、相手が鎧を着ててもその取り回しの良さからわずかなすき間を狙える
これは大陸の刀剣にはないメリット
大陸の剣は中国も西洋も重さでぶん殴るものやしな
17: 2024/09/09(月) 13:43:21.32 ID:SBzHUqKt00909
刀って武器としても使うけど半分は手柄を上げた証拠を持ち帰るための道具やろ
20: 2024/09/09(月) 13:44:13.40 ID:dvz4pUcf00909
農民とかが駆り出されたから素人ばっかだったとかじゃないの?
27: 2024/09/09(月) 13:48:26.15 ID:bLcaTRdT00909
それじゃ刀鍛冶がバカみたいじゃん
28: 2024/09/09(月) 13:48:49.05 ID:AnYh98Db00909
刀は性能の問題か使う側の問題かは知らないが貧弱すぎて生身で13回切られても生存した武士の記録もあるそうだ
29: 2024/09/09(月) 13:48:51.66 ID:JnyK1oL300909
名槍より名刀が数多く残る点で特別なものではあったんじゃないかとは思う
35: 2024/09/09(月) 13:51:36.41 ID:nYMTOL2100909
>>29
だって槍って製造にそこまで技術がいらないし
極端なことを言えば棒に包丁や斧をつければ出来上がり
この記事を評価して戻る