上司にスマホを貸したら勝手にLINEをインストールされていた。面倒くさいから入れてなかったのに…
240: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 09:19:37.07 ID:q9xx8quA
>>210
とりあえずその上司にはイボ痔になる祝いかけといたから
241: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 09:33:48.16 ID:D8t/uOdA
>>210
上司の神経がスレタイなのは言うまでもないが
君の神経もなかなか…
個人情報つまった端末を貸して
その場を離れるって神経がわからん
242: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 10:06:20.92 ID:wOuoenx0
>>241
それな
この個人情報にうるさい時代に一体何を気をつけて生きてきたんだ
243: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 11:03:46.83 ID:2/6E09nS
単純に電話をかけるだけだと信じただけでしょう
210さんは性善説、ケチつけている連中は性悪説
そうなると話は平行線だけどね
おまえらもジョッキで10回殴打されていいよ
244: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 11:06:40.30 ID:O0V/rKef
>>243
あほか
246: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 11:25:37.98 ID:Ue1F6DsN
>>243
個人情報の漏洩を気にする人間が性善説なんて、矛盾以外の何ものでもない。
おかしいと少しでも思わないのか?
245: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 11:09:15.32 ID:UrmhBEH2
性善説というか、ただの阿呆だろ
オレオレ詐欺に引っかかる老人となんら変わらない
仮に性善説なら安全性とか気にするか?