トップページに戻る

上司にスマホを貸したら勝手にLINEをインストールされていた。面倒くさいから入れてなかったのに…


210: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 18:41:28.63 ID:kOoO3mL3

私はLINEをやっていなくて面倒くさいのが一番の理由だけど安全性のことも言われてるし、もしやるにしても設定をなるべくきちんとしてやろうって思ってた

何でやらないの? 早くやってよ 今時やってないのはヤバい 的なことはよく言われるんだけど上司と飲んでる時にもそういう会話になった

トイレに行くときに電池ないから携帯貸してって言われて貸してトイレから帰ってきたら、LINEを勝手にインストールされて登録されて
しかも電話帳に入ってる人に自動通知の設定らしく既に何人かから返信も来てる状態で渡されてドン引き




210: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 18:41:28.63 ID:kOoO3mL3

慌てて元に戻してくれって言ったら「どこに入ったかわかんない」 電話帳を見たりメール一覧を開いて「ほら入ってないから大丈夫」とか訳わかんないことを言われ
どういう設定にしたのか聞いても「わかんない普通」 こっちは登録したことないんだからもっとわからない

悪気ないのはわかるけど一番してほしくないことをさらっとされて今まで何のために気をつけて来たんだろうとかこの個人情報にうるさい時代にとか
勝手に登録っていうのがありえなすぎて衝撃的すぎてなんかびっくりすると共にスレタイ




212: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 19:03:06.15 ID:sWYOhN+V

>>210
そいつのこと殴り飛ばしていいよ
飲んでる席上だったらジョッキの中味を頭からぶっかけた上でジョッキで10回くらい殴打してもいいレベルの重罪

悪気無いというか貴方のことを完全に舐めた態度です、悪気が無かったで済まされる内容では無い
それ上司より上の人に報告したほうがいいよ
コミュニケーションツールだと言い張っても騙したあげくに勝手に入れるんだから犯罪ですよ

アンドロイドのスマホならグーグルPLAYストアのアイコンを押してアプリとゲームを選択してマイアプリ&ゲームを押すと
インストールしてあるソフト全部が出る
そこでLINE選択してアンインストールを押す





214: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 19:06:28.46 ID:cWmU4VDl

>>210
それ訴えていいレベル。
というか、なんでロックしてないの。




215: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 19:14:55.32 ID:sWYOhN+V

>>214
>電池ないから携帯貸して

このとき解除でしょ




216: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/23(木) 19:23:56.21 ID:z4iEN3DD

>>210
win95からのITの基本的な素養も身につけずにスマホを使う今どきの若者らしい場面だな




239: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/24(金) 02:43:01.72 ID:qPyyu0kt

>>210
うわ最悪だね
そんな奴仕事で個人情報流出とかしてしまえばいいのに




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

上司 | スマホ | 勝手 | LINE | インストール |