トップページに戻る

我が子(3)と行った児童館で線路を作って遊んでたら周りにいた子供達に線路を壊されたりした→それを止める親が多い中、一人だけ子供が何をしても止めない人がいたんだけど…


883: 名無しの心子知らず 2018/05/25(金) 08:32:47.64 ID:HhQdOt9N

私も言っちゃうやー
「よだれダラダラだねぇ、ママは拭いてくれないのかな」とか
「ママはどこにいるのかなー?迷子になっちゃうよ」とか
「上手に壊せるけどお兄ちゃんが頑張って作ってるからね、やめようか」とか
ママに放置されて可哀想な子扱いをすると割と回収しにくる率高い




884: 名無しの心子知らず 2018/05/25(金) 10:36:50.61 ID:KP8ktVqa

上手に壊せるって何だよwww




885: 名無しの心子知らず 2018/05/25(金) 10:42:31.06 ID:sRvOtO2c

>>884親に聞かせる嫌みでしょ





886: 名無しの心子知らず 2018/05/25(金) 10:54:22.57 ID:3ANwiYtp

>>882
なんでマナー守って遊んでるこっちが…って気持ちは
めちゃくちゃわかるわ。
でも結局放置親とかやりたい放題の
無神経な親子って何しても気付かないんだよね。
それどころかちょっと注意しただけで逆恨みされたりする
私は言葉の通じない動物だと思ってさっと離れてるわ




887: 名無しの心子知らず 2018/05/25(金) 12:13:11.30 ID:D1gFSBR8

>>882
不快な思いしてるこっちがってあっちもそうに思ってるかもよ?
うちの子が興味津々で
何回も行くのにいつまでそこに居座るんだよ!って
結局は公共の場なんだからお互いに非常識なんじゃなの




889: 名無しの心子知らず 2018/05/25(金) 13:03:03.79 ID:wAXm9An5

>>887
流石にそれはない




888: 名無しの心子知らず 2018/05/25(金) 12:32:17.59 ID:guDYX17/

ハイハイ赤ちゃん来たら、
適当に電車や線路をその子の目の前に置いて気をそらすようにしたりする
ウチの2歳児も学んできて、
赤ちゃんのあしらいが上手くなってきたよ
あといろんな人がいるから諦めも肝心




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| ( | ) | 児童 | 線路 | 周り | 子供 | | |