【神話】どうして近代に入ってから神話は作られなくなったり語られたくなったの?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/12(水) 12:09:41.794 ID:NGjxFvAC0
キリスト教しかり仏教しかり拙いものなら妖怪の話しかり昔はバンバン作られては後世まで語られ神仏や化物が信仰されてるというのに
そんな浮わついた話をさっぱり見なくなったし仮に見かけても長らく人々に伝わらないのは何故なのか
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/12(水) 12:10:46.243 ID:PwptjJUS0
信仰の対象が変わった
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/12(水) 12:14:16.867 ID:NqRJFI7jd
>>2
科学とか法律とか人によってはマスコミだったりだよな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/12(水) 12:19:55.293 ID:NGjxFvAC0
>>6
風評被害なんてのはまさにそれだよな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/12(水) 12:14:47.748 ID:NGjxFvAC0
>>2
近代機器や科学とか
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/12(水) 12:19:16.182 ID:2DcQlgO/0
>>7
アメリカンゴッズって海外ドラマで神話の神々に対抗する勢力としてグローバライズの神とかネットの神が出てきたな
資本主義とかネットの有象無象なんかも宗教みたいなもんだな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/12(水) 12:23:34.214 ID:NGjxFvAC0
>>12
ただネットは宗教と呼ぶには新興宗教以上にバラつきあるし勢いが疎らだよなすぐ上がりもすればあっという間に落ちたりもするしまとまりが無さすぎる