トップページに戻る

小学生の子供が友達の家でやるというクリスマスパーティーに呼ばれた。プレゼント交換用のプレゼントだけ持っていけばいいみたいだけど手土産なども必要ですか?


811: 名無しの心子知らず 2015/12/21(月) 08:39:58.11 ID:nlI3fByn

>>810

三百円までじゃないと叩かれるわよ




812: 名無しの心子知らず 2015/12/21(月) 08:46:58.55 ID:xQvvNv1l

アルコールって、超ハードル高いと思うんだけど。




817: 名無しの心子知らず 2015/12/21(月) 09:20:22.59 ID:HZRix1I/

たかが子供の集まりで酒なんか貰っても困る…





818: 名無しの心子知らず 2015/12/21(月) 09:43:57.83 ID:9/KBUG0Z

小学生の子どもの友達を誘って、
子どもたちが集まってクリスマスしようとしたら

みたいなノリで親に菓子折り持ってこられても困るよね…




819: 名無しの心子知らず 2015/12/21(月) 09:50:42.39 ID:acZ+5ctl

うちは弟が仕事の付き合いでクリスマスケーキや
アイスをいくつか貰うのか買ってくるから

いくつか引き取って子供たちに勝手にパーティーさせてる。

>>818

全く同意




820: 名無しの心子知らず 2015/12/21(月) 10:00:27.09 ID:aqTUAoip

招いたり招かれたりのやり取りで、思ったことを適当に

・大袋入り小分け菓子、カントリーマァムやコアラのマーチ、

ぱりんこあたりは、食べさせやすくてうれしい

ルマンドやパイの実やハッピーターンは粉や食べカスが嫌

・1.5~2リットルペットボトル飲料、なっちゃん、午後の紅茶など

・送っていった時に、「差し入れです、みんなで食べて」と言われれば

皆で食べたり、残ったらお友だちに帰りに小分けして持たせたり

半端な数は家庭で消費したり、ホストの意向に任せられる

・「手ぶらで来てね」で手ぶらは気にしないが

箱入り菓子折りはかえって恐縮してしまうかな




822: 名無しの心子知らず 2015/12/21(月) 10:28:30.86 ID:acPnpklb

いろんな意見あるからお友達の生活レベルによりそう。

~普通のおうちならスナック菓子やペットボトル差し入れ、
せいぜいヨックモックシガール箱無しくらいとか。

ある程度のお菓子はホスト宅が用意してるだろうし、
安いお菓子ばっかりいらない気がする。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 小学生 | 子供 | 友達 | | クリスマス | パーティー | プレゼント | 交換 | 手土産 | 必要 |