小学生の子供が友達の家でやるというクリスマスパーティーに呼ばれた。プレゼント交換用のプレゼントだけ持っていけばいいみたいだけど手土産なども必要ですか?
789: 名無しの心子知らず 2015/12/20(日) 20:40:10.19 ID:fhbBB6bI
>>787
こういった場合の袋菓子は入場料というか参加費代わりのようなもん。
791: 名無しの心子知らず 2015/12/20(日) 20:48:22.17 ID:knfjBIu6
子供が小さいからまだイメージわかないんだけど、
お昼ご飯の準備、片付け、場所の提供、
託児とあるのにハッピーターンしか持ってこないのが普通なの??
自分の時はどうだったか。
792: 773 2015/12/20(日) 21:16:03.67 ID:WWrZzC1r
ありがとうございます!
確かに今の時期スーパーにクリスマスパックありますね
あれなら色々お菓子が詰まっていて
自分でも貰ったら嬉しいのであれにしようと思います
また、袋も100均でいくつか買ってストックしておこうと思います
私では思い浮かばなかったことなのでありがとうございます
あと、食事と書いてしまいましたが、
時間帯的にガッツリとした食事は出ないと思います
ケーキなど食べ物を用意してあるので、
持ってこなくても大丈夫ですと言われました
793: 名無しの心子知らず 2015/12/20(日) 21:17:25.49 ID:fuOZKmBa
>>791
とりあえずそれで
次は(パーティーじゃなくても)自分の家に招くまでがお礼です。
794: 名無しの心子知らず 2015/12/21(月) 00:11:47.74 ID:ZT/P30Wo
最低でも1500円くらいのお菓子かと思ってたわ…。
795: 名無しの心子知らず 2015/12/21(月) 00:19:11.71 ID:IHQBYUl/
そう思うなら自分は
そのくらいの値段のお菓子を渡せばいいだけでしょ
子供の付き合いで場違いな
価格のもの渡されたら返って迷惑に思う人も多いけどね
796: 名無しの心子知らず 2015/12/21(月) 00:24:08.13 ID:C0dIgdAd
300円やそこらのお菓子が常識の世界で生きてるんだw
この記事を評価して戻る