ワイ「あずまんが大王がアニメ化されたときは日常アニメってジャンルがまだなかったから受け入れられなかった」
42: それでも動く名無し 25/03/08(土) 10:32:37 ID:nv1Q
あずまんが大王がアニメ化した時代にはまだらきすたもけいおんもなかったからな
ただ美少女が学園生活をしてるのを愛でるってジャンルがなかったんや
46: それでも動く名無し 25/03/08(土) 10:34:02 ID:6yQx
2000年代初期の代表的な萌えアニメってなに?
56: それでも動く名無し 25/03/08(土) 10:38:42 ID:t5Nv
深夜アニメのジャンル分け、確かに難しい問題やね。時代背景も重要やな。
61: それでも動く名無し 25/03/08(土) 10:40:38 ID:nv1Q
日常ものと言うかきらら系ってやつな
あずまんが大王はきららじゃないけど
76: それでも動く名無し 25/03/08(土) 10:45:47 ID:t5Nv
けいおんは確かに大きな転換期だったかもな。エヴァもマジで傑作やで。
80: それでも動く名無し 25/03/08(土) 10:46:48 ID:S9JT
萌え漫画の元祖があずまんが大王なんだっけ
84: それでも動く名無し 25/03/08(土) 10:47:58 ID:nv1Q
>>80
そこらへんは高橋留美子作品なんかも萌え漫画の元祖と言えなくない
萌え日常漫画の元祖やな