爺「最近のアニメは面白いのがない」←ただ感受性が衰えただけだよね?
607:名無し: 2025/03/08(土) 08:20:25.008 ID:16v9rWDVi
>>588
いや、この再解釈とかいう行為自体かなり古臭いというか停滞の象徴やろ
ポストモダニズムなんてオワコンを誤魔化すための延長行為やからな
593:名無し: 2025/03/08(土) 08:18:43.127 ID:16v9rWDVi
>>570
村上隆みたいなやつが増えたってことやな
240:名無し: 2025/03/08(土) 07:30:35.175 ID:orOURBl/q
今のアニメなんてSNSで騒げるかどうかが面白さのポイントやし
面白いと思ってんのにSNSで盛り上がってないからこの作品は面白くないんやって自分の感覚無理やり変えていく子どもは多そう
246:名無し: 2025/03/08(土) 07:31:25.723 ID:OHzfKP/g/
>>240
流行り物に乗っかるだけのキッズばかりよな
255:名無し: 2025/03/08(土) 07:33:16.370 ID:orOURBl/q
>>246
自分の中では面白くないものでもSNSの盛り上がりで面白いと思おうとしてる奴は多いと思うで
アニメでもドラマでも流行りものってそういうことやし
257:名無し: 2025/03/08(土) 07:33:26.711 ID:li5E9gj.w
>>240
自分を持ってないやつは増えたなと思うわ
310:名無し: 2025/03/08(土) 07:41:35.427 ID:U2mZ8bBBH
>>240
この言葉嫌いやが所謂ライブ感重視するのはクソやなと思うわ
1年後5年後見た時に何も得るものがないし
メダリストみたいにちゃんとした話作ってほしい
この記事を評価して戻る