部下からパワハラで訴えられた。仕事が遅いから強めに注意しただけなのに
19: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)18:59:02 ID:9ZN
店長は1に対して怒ってるの?
21: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)18:59:46 ID:5Qs
>>18
少しは想像力を働かせろよ
父親が訴えられたらどうなるか
人の噂は千里を走るというだろ…
何のことは無い理由で虐められるのが小学生だろ
24: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)19:02:36 ID:6ww
>>19
うん
「お前訴えられたら会社の信用が無くなるだろ」って言われた
>>21
小学生に訴えるとかまだ分からんだろ
それに有名人の裁判じゃないんだし、広がらないんじゃない?
26: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)19:04:50 ID:5Qs
>>24
訴えられる=よくわからないけど悪いことをした
程度の認識だろうけどそれで十分なんだよ
人生の果実を持って生きてるなら少しは子の事を考えて行動してやれよ
29: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)19:07:21 ID:6ww
>>26
いや、悪い事したとは思ってないよ?
よく子どもの喧嘩に親は口出すなって言うだろ?
その逆で大人の喧嘩は分からないって
大丈夫だよ
22: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)19:00:11 ID:6ww
さっきも書いたが田舎のスーパーの惣菜部門な
便宜上部下をAとでも呼んでおくわ
結構前の話だけど別注が入ってた
別注とは商品を時間指定して取り置きしておく制度
その日はオードブルが1つ別注で入っていた。
俺はAに作らせた
ちなみにAは仕事が遅い。
スーパーってスピード勝負みたいな所があるんだけど、それに付いてこれない。
でも、「もう何年やってんだ」って感じだよなwww
23: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)19:01:54 ID:UMZ
店長レベルだと弁護士が出てきた時点で被害を証明する何かがあると思ってしまうのはしょうがない
この記事を評価して戻る