部下からパワハラで訴えられた。仕事が遅いから強めに注意しただけなのに
57: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)19:32:50 ID:6ww
>>54
最悪だろそれ
店長守ってくれないのかよ
58: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)19:33:39 ID:SQA
でもパワハラ判断って難しいよな。その時は指導や注意として言ったことでも、後から考えてこれってパワハラになるのかなあ?って思ったこともあるよ。
63: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)19:35:49 ID:6ww
>>58
自分でも調べたんだけど、基準自体が曖昧だよな
暴/力とかは論外だけど
そんなの気にしてたら注意も出来なくなるわ
61: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)19:34:38 ID:sJr
守ってくれる店長なら信用が〜とか言ってないだろ。もうイッチも弁護士に相談しない限り悪い状況になる一方だと思うよ。イッチ側の話聞いて釈明してくれる人いないんだから
67: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)19:38:23 ID:6ww
>>61
自分の保身しか考えてなさそうだな店長
一応惣菜のパートはこっち側だと思う
Aパートのおばちゃん連中からも「しっかりしなさい」って言われてるわ
64: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)19:36:13 ID:qjC
パワハラってより嫌味やね
66: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)19:36:59 ID:PQ9
一般人ってあほやから弁護士きただけでびびるからな。
この記事を評価して戻る