【前編】他界した祖母の葬儀を終えた後、俺が泣いてる姿を見た嫁が「人間は誰だって死ぬんだよ」と言ってきた。何だか根本的な部分が合わないみたいなので別れたいのですが…
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 17:55:08
俺としては昨日のエピソードより、今日の方が深刻さを感じる
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 18:00:03
>>330
確かに昨日までは無神経だが悪意は見当たらない。
だけど、今日の注意されて逆切れというか意固地になるのはいただけないな。
改善が難しいだけでなくて親父さんの病院に話は人間としてちょっとな。
誰かがアスペとか言ったようだが、アスぺや人格の病気疑った方がいいかもしれない。
333: むさし ◆tpAqotMZDs 2008/04/02(水) 17:57:56
正しいと思う事もあります。
わるぎがないのもわかっていますが、何か通じなくて…。
こんな事、俺から伝えた初日ですもんね…
しょうがないのでしょうか?
気長にこれからもおりをみて話してみます。
愚痴ばかりでしたね。おちます。
すみません
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 19:16:44
>>333
正しいとか間違ってるとかではなくて
「そういう態度ややり方は、『俺が』きつい。本当に精神的にきつい。
申し訳ないが『俺のために』控えてくれ」みたいな方向で一回頼んでみてはどうだ。
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 19:21:13
>>367
「私は間違ってないのに、恥ずかしいなんて思うほうが間違ってるわ!」と
根性叩きなおされそうになるのがオチでは…。
こういう人って、一生そうなんだよ。
多分嫁んちもみんなそういうタイプなんじゃないのか??
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/02(水) 18:00:35
「悪気がないのはなお悪い」んだぜ?
339: むさし ◆tpAqotMZDs 2008/04/02(水) 18:02:09
追記。今日の伝えた時も怒っているわけでもなく、
しょげてもいず「気にしない気にしない。あっはっは」的で…。
言い方がよくなかったのかな…。伝わるよう努力します
それでは失礼します
この記事を評価して戻る