「ゲド戦記」を見た宮崎駿の感想
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 10:11:09.84 ID:oacRu11ya
>>67
流石やで
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 09:52:56.23 ID:j/BmXZQv0
ただただ悲しそうだったけどな。反抗的な息子との距離感測りかねている父親が、
それでも愛してやまない息子に自分の跡を継がせてみた結果だからな
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 09:53:22.23 ID:kq9H72Lhx
ゲド戦記は面白くないけど五郎は五郎なりになんか持ってる方なんじゃないの
一体誰ならこの手のアニメ映画作れるんや
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 09:54:42.43 ID:ltYmS/8p0
>>77
元々アニメとは別業種に居た人だししゃーない、こういうのは下積み無いと無理なんやで
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 09:56:28.69 ID:98h0LNDM0
【海外での反応】
第63回ヴェネツィア国際映画祭で特別招待作品として上映も、現地の評判は最低ランクで、スタジオジブリの評価を著しく下げた。
「平板なスタイル、創造性に欠けた絵で、それはリアリズムの上に成り立つファンタジーに供する想像を生み出すことを放棄している」
「アニメーションはスムーズで、緻密なキャラクターデザインではあるけれども、吾朗の映画は父親の映画における創造性と物語性芸術の高みには達していない」と評した。
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 09:56:42.35 ID:CTPoPCIt0
作者のアーシュラ・K・ル・グィンがかわいそうやわ
駿が作ると思ってウキウキで依頼したらしいのに
この記事を評価して戻る