「ゲド戦記」を見た宮崎駿の感想
240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 10:15:51.52 ID:/pQgGL5/0
丹波桂子
-作品歴
ゲド戦記(2006年) - 脚本
借りぐらしのアリエッティ(2010年) - 脚本
コクリコ坂から(2011年) - 脚本
思い出のマーニー(2014年) - 脚本
ジブリの真の戦犯
259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 10:17:35.67 ID:28EMWTuo0
>>240
パヤオにコンテきらせれば問題ない
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 10:15:56.39 ID:MM2zpZnb0
「ジブリはパヤオの為の理想郷。パヤオを生態系の頂点としてがのびのびさせる為のジャングルみたいなもんやし後進を育てるとか技術を身につけさせるとかハナから考えてへんよ」
「背景書くのに普通1人なのを5人とか雇ってる所やし、パヤオがダメになったら職にあぶれる連中が一杯いる」
押井守が言ってたな
271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 10:19:14.82 ID:UZralguM0
ゲドはナウシカ~魔女の宅急便あたりの全盛期パヤオに作らせてたら完成度ヤバかったやろな
脂が乗り切ってるときのパヤオで見てみたかったで
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 10:19:40.23 ID:hcppp3e+0
金を払って劇場で見た人と金曜ロードショーで見た人とは意見が異なりそうだな
ワイは後者だからまあまあ好きやで~
308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 10:23:44.63 ID:Y+uFvDAv+
>>277
わいは金曜ロードショーでしか見てないけどそれでも大嫌いやで
終盤に理由もなく成長してるからなんであんなに悪い奴を祓えるようになったのか分からんの
318: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 10:24:47.53 ID:PW7hpt2Y0
>>308
魔法の力やぞ
魔法ごときで祓える相手じゃないはずやけど
この記事を評価して戻る