シンママグラドル「ベビーカー押してエレベーター待ってたら30分も待った、さすがに譲って!」
276:名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 23:25:59.16ID:PDRs8WsX0
>>22
普通に歩けるやつはエスカレーターにでも乗れよってだけの話だろ
304:名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 23:30:37.82ID:/XDvFX870
>>276
うーん…そう来ると腹は立つよ
こども居たらなんでも優先なの?
わざわざ降りて階段の昇り降りやエスカレーター探す手間があるのに
お互いの優しさで社会が成り立ってる事忘れてないか?
26:名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 22:50:30.13ID:9U+hIICD0
親戚と協力して階段という手段
31:名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 22:51:12.01ID:zVj3fBTE0
混雑するエレベーター使わないと移動が不便な店に行かずに済ます方法考えてもよいのでは
32:名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 22:51:25.90ID:/ik5VHF/0
いやいや、平等に並べよ
33:名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 22:51:44.46ID:ICH4ifME0
混むだろうなって予測できない人なのかな
35:名無しさん@恐縮です:2025/03/05(水) 22:52:13.75ID:6IV5/mZw0
親戚はベビーカー押さないならエスカレーターや階段で行けよ
ベビーカーと一緒だからって厚かましく乗るなよ
この記事を評価して戻る