トップページに戻る

ワイ(文系)卒論「武蔵野市で過ごした4年間ー長崎市との比較ー」


137 :名無しさん 2022/01/04(火) 02:06:30.50 ID:bPY0/Dfr0

出身の有名人も2行ずつ書いた




141 :名無しさん 2022/01/04(火) 02:06:53.14 ID:rJTqOi760

武蔵野市は東京のベッドタウン
長崎市は九州の田舎町
街としての特性が違いすぎて比べようが無い




163 :名無しさん 2022/01/04(火) 02:09:55.06 ID:Xv9+bkK40

>>141
その中で過去の研究にない見地から共通項を見つけて考察した上で他の同じ共通項を持つ都市もいくつか検証して良い感じの分析結果になってたら十分や





146 :名無しさん 2022/01/04(火) 02:07:38.32 ID:/4lNU2jO0

卒業論文をなんか高尚なものやと思ってる人多いが学部卒ならこんなもんや
ゴミみたいな内容をいかに高尚に見せかけるかがポイントや




165 :名無しさん 2022/01/04(火) 02:10:11.68 ID:KNY2sLuDp

>>146
他学部のかとはわからんけどワイの研究室の卒研はホンマ酷かったで
毎日ピぺットで0.2〜500ulの謎の液体を数種類ぽちぽちするだけやったし
研究結果も予想したものと違って何も相関がなかったからホンマ時間の無駄やった




193 :名無しさん 2022/01/04(火) 02:14:26.05 ID:nZntba8E0

>>165
実験機材や滴定が甘かったも見なあかんくなるし大変そう




180 :名無しさん 2022/01/04(火) 02:12:45.36 ID:/4lNU2jO0

>>165
お、バイオ系か?
ワイは大学院で細胞使って色々やってるけど、バイオ系だと、なかなか再現性や相関導くの難しいね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ワイ | 文系 | 卒論 | 武蔵野 | | 長崎 | 比較 |